日本にいる姉が流行りに便乗してママペイ始めてました。笑
デザインはこちらのインスタをまるパクリ参考にさせていただいたそうです。
私も引用させていただきます!m(_ _)m
やり方は簡単で、お手伝いや決め事を実行できたらそれに応じたペイをゲットできるというもの。
稼いだペイはご褒美と交換できます。
姪の場合は、以下のご褒美だそうです。
・100ペイで好きなお菓子1個と交換
・200ペイで平日30分、土日1時間のゲームor iPadを30分延長
・1000ペイ〜1500ペイ(本の値段と同等)で好きな本1冊と交換
姉は付箋にペイを書いて渡しているそうなのですが、子供と一緒に専用の通貨を作るのも楽しそう!!
一斉休校で暇を持て余してる幼稚園年長さんや小学生のお子さんなんかがいる家にはぴったりですね!
一日中家にいることでズレてしまった生活リズムも整うし、ペイのために積極的にお手伝いはしてもらえるし、親としては一石二鳥。
姪は洗濯物を畳むのがまだ難しいらしく、その練習にもなるという。
考えた人すごい!!
ベトナムは3月に入ってからまた感染者数が増えているみたいですね。
ハノイは3月末まで、ホーチミンも4月5日まで休校措置が延長になることが本日決定したそうで、この先どうなるのかわからず不安ですね...。
息子もいるので、できるだけ笑顔で規則正しく毎日を過ごしたいところです。