水泳には体温調節機能の発達、心肺能力の向上、全身運動の効果があるので息子には水泳を習わせたいというのは以前書きました。
主人も子どもの頃に習っていて、それなりに早く泳げたそうなのですが、レッスン自体は全然楽しくなくて毎回泣きながら通っていたそうです。(´д` ;)
やっぱり息子には楽しんで水泳に通ってもらいたいという意見で一致し、新たにベビースイミングのスクールを見つけたので体験に行ってきました!
Paul Sadler Swimlandとは
出典:facebook.com
Paul Sadler Swimlandはオーストラリア発祥のスイミングスクールです。
生後6ヶ月から大人まで通うことができ、ホーチミン市内では現在2区と7区の2箇所で行われています。
予約方法
ホームページに体験予約のフォームがあるのですが、なぜか上手く送信できなかったのでFacebookのメッセージから連絡しました。
翌日返信があり、主人が電話で詳細を教えてもらったそうです。主人の英語力の問題か、全然聞き取れなかったそうです。笑
あとで見返すときのためにも書面かメールで残るようにしてもらえるとありがたいんですが。(^^;)
場所
今回参加したトライアルは2区のEuropean International School(EIS)内のプールで行われていました。
こちらがEISの校門です。
校門右のバイク置き場を通っていくと、
突き当たり右手にプールがあります。
レッスン内容
こちらがプール。温水です。
主人曰く、水は塩辛かったそうです。子供が浮かびやすいように配慮されているのかな?
息子の年齢のSwordy totsのクラスでは、子供一人につき保護者も一人プールに入ります。
英語でのレッスンです。
レッスンは1回30分で、各時間帯に3〜5組ほど参加していました。
浮き輪やアームリングは貸し出してもらえるので、持ち物は水着とタオルのみ。3歳以下の乳幼児は水遊びパンツか足にしっかりフィットした水着の着用が必要です。
レッスンの最初に顔を濡らすことに慣れるよう頭から少量の水をかけたり、水の中で歌に合わせて踊ったりします。
そのあとはバタ足の練習や水に浮かぶ練習をして、最後は先生のアシストで一瞬ですが水に潜る練習もありました。
上のクラスの子たちは保護者の参加はなく、もっと長い距離を泳いでいました。
料金
Swordy totsのクラスは1ターム10回で2,200,000ドンでした。
(メールなどで残っていないので曖昧な情報です。すみません...。)
1回22万ドン(約1100円)と考えると安いですよね!
まとめ
飛び込みの練習もあったのですが、息子よりも小さい赤ちゃんたちがなんのためらいもなくプールサイドから水の中に飛び込んでいたのでびっくりしました!∑(゚Д゚)
でも、まだできない子には先生が一人一人に合った別の方法を教えてくれるので安心です♪
初めての参加でしたが、息子が水の中で暴れずぷかぷか仰向けで浮かんでいるのを見て感動でした!!
ここの教え方なら楽しく水に慣れることができそうだなと感じました!
施設情報
Paul Sadler Swimland - Thao Dien
730 Le Van Mien, Thao Dien, Dist.2, HCMC
TEL: 028 3620 8700
ホームページから体験予約が可能です。